8th IAfP Research Seminar Series/ Start-up event of Innovative Africa Channel, Kyoto~ROUND-TABLE TALK on Field Work in Ethiopia Field Work in Ethiopia を行います 2022年3月12日(土)17時より、「2021年度 短期オンライン交換プログラム/生涯学レクチャー...
「2021年度 短期オンライン交換プログラム(AY2021 IAfP Short-term online exchange programs – Addis Ababa University –)/生涯学レクチャーシリーズ」が始まりました 2022年2月1日、「2021年度短期オンライン交換プログラム/生涯学レクチャーシリーズ」が始まり...
AY2021 IAfP Short-term online exchange programs – Addis Ababa University – / AY2021 Online lecture series on lifelong sciences “AY2021 IAfP Short-term online exchange programs –...
「第1回 アフリカ実務組織・大学交流会 兼 第4回国内実施大学会議」を開催しました(2022年1月17日) 2022年1月17日、京都大学は東京外国語大学とともに「第1回アフリカ実務組織・大学交流会」をオンラ...
5th IAfP Research Seminar Series / 99th KUASS / 12th Colloquium of Natural History of Landscape Formation “The Emergence of Property Concerns” が2021年11月16日に実施されました 京都大学世界展開力強化事業(アフリカ)、京都大学アフリカ地域研究資料センター、アフリカ狩猟採集民・...
4th IAfP Research Seminars “International Symposium for Global Sanitation ‘The Sanitation Triangle: Socio-Culture, Health, Materials’” が2021年10月14日に実施されました。 総合地球環境学研究所「サニテーション価値連鎖の提案─地域のヒトによりそうサニテーションのデザイン」プロジェクト主催、京都大学アフリカ地域研究資料センター、大学の世界展開力強化事業(アフリカ)協賛によるシンポジウムが実施されました。