山形県朝日町における自然資源管理と超自然的存在 ――中東・イスラーム世界との比較に向けて――
研究全体の概要 本研究は、山形県朝日町O地区における神池A沼と地域住民との間の宗教的な関係性を明らかにしたうえで、O地区集落民の生業である農業と、観光資源としてのA沼の浮島の共的な維持管理において、信仰や超自然的な存在がどのように機能して…
2019年度のフィールドワーク・レポートを出版いたしました。PDF版は下記のリンクよりダウンロードできます。
書名
『臨地 2019』院⽣海外臨地調査報告書
ISBN:978-4-905518-29-7
発⾏者
京都⼤学⼤学院アジア・アフリカ地域研究研究科
附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター
> 臨地2019PDFダウンロード
書名
『創発 2019』臨地キャンパス・成果発信報告書
ISBN:978-4-905518-30-3
発⾏者
京都⼤学⼤学院アジア・アフリカ地域研究研究科
附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター
> 創発2019PDFダウンロード
Copyright © 附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター All Rights Reserved.