日本の窯をつかった炭焼きの実態とその製炭技術 ――能勢菊炭を事例に――
研究全体の概要 タンザニアで調理用燃料として使用されている木炭は、国内の広い地域で共通したやり方で生産されている。当地の炭焼きは日本のように石や粘土でつくられた窯を使うのではなく、地面にならべた木材を草と土で覆って焼く「伏せ焼き」という方…
2018年度のフィールドワーク・レポートを編集いたしました。PDF版になります。
書名
『臨地 2018』院⽣海外臨地調査報告書
ISBN:978-4-905518-27-3
発⾏者
京都⼤学⼤学院アジア・アフリカ地域研究研究科
附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター
> 臨地2018PDFダウンロード
書名
『創発 2018』臨地キャンパス・成果発信報告書
ISBN:978-4-905518-28-0
発⾏者
京都⼤学⼤学院アジア・アフリカ地域研究研究科
附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター
> 創発2018PDFダウンロード
Copyright © 附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター All Rights Reserved.