京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 COSER Center for On-Site Education and Research 附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
フィールドワーク・レポート

Economic Impacts of Cooperatives on Rubber Smallholders in Thailand: A Case Study in Bung Kan Province

Members delivering cup-lump to the rubber cooperative.

Research Background

 To increase rubber prices for rubber smallholders through improved rubber quality, the Government of Thailand established smallholders’ cooperatives in the 1990s and provided grants for smokehouses and other facilities for processing latex into ribbed smoked sheets (RSS) via unsmoked sheets (USS).
 Angthong and Fujita (2019) found that the cooperatives in South Thailand accomplished their goal as members obtained higher rubber prices owing to higher income/profit per unit area.
 In contrast, rubber smallholders in Northeast Thailand did not receive government grants for establishing smokehouses, and as a result, they mainly produce cup-lump and sell it through their cooperatives. What is the role of the cooperatives in such circumstances, and how can they compete with private-sector enterprises in that area?

Research Purpose

 To investigate 1) the current status of members and non-members in Northeast Thailand, and 2) the limitations/challenges faced by non-members in participating in the cooperatives in this area.

Non-members selling cup-lump at a private rubber shop.

Results

 Cooperative members are younger and more educated than non-members. Approximately 70% of rubber smallholders had rubber-planted land of less than 20 rai (3.2 ha). There appear to be differences in tapped rubber land between members (14.2 rai= 2.3 ha) and non-members (15.1 rai= 2.4 ha), but with no statistical significance.
 Regarding rubber products, both members and non-members sold only cup-lump. However, through an auction system and quality control at the cooperative, members enjoyed significantly higher unit prices (29.8 baht/kg.) than non-members (27.5 baht/kg.). Consequently, members’ income (7,738.4 baht/rai) and profit (2,167.1 baht/rai) per unit area were significantly higher than that of non-members (6,328 baht/rai for income and 1,086.1 baht/rai for profit). Moreover, although the cooperatives in Northeast Thailand do not face constraints on increasing the number of members as they have no capacity limitation for rubber auctions, many rubber smallholders are reluctant to join because the cooperative organizes rubber auctions only twice a month. Rubber smallholders who need immediate cash prefer to sell their rubber to private traders who buy rubber every day.

Plans for Further Research

 I have almost finished collecting the necessary data through field work for my doctoral thesis. I will begin writing the thesis by the next academic year. Meanwhile, I will also submit part of the thesis to some academic journals.

References

【1】Angthong, S. and K. Fujita. 2019. Can Cooperatives Improve the Incomes of Rubber Smallholders in Thailand? A Case Study in Chumphon Province. Asian and African Area Studies, 18(2): 135-156.

  • レポート:Suttipong Angthong(Year of enrollment: AY2016)
  • 派遣先国:Thailand
  • 渡航期間:August 2nd, 2019 to September 29th, 2019
  • キーワード:rubber smallholders, rubber smallholders’ cooperatives, rubber production

関連するフィールドワーク・レポート

カメルーン熱帯雨林の狩猟と精神的影響ー宮崎県串間市のイノシシ猟の事例ー

研究全体の概要  カメルーン熱帯雨林に住むバカピグミーは狩猟採集を営む人々である。彼らにとって狩猟という行為は生活の手段としてだけでなく個々人の精神世界や文化形成において欠くことのできない要素として認識できる。近年では定住化や貨幣経済の影響…

マダガスカルにおけるドゥアニ信仰の生成/温泉を祀る聖地を中心に

対象とする問題の概要  マダガスカル共和国の中央高原地帯(メリナ人居住地域)および西部地域(サカラヴァ人居住地域)においては近年、在来信仰のドゥアニと呼ばれる聖地が、国内外から多くの巡礼者を集めている。特に中央高原地帯では巡礼者の増加に伴っ…

クルアーン学校におけるアラビア文字教育/文字としてのクルアーンを音声と結びつける装置としてのスペリング練習の重要性について

対象とする問題の概要  本研究の対象は、クルアーン学校と呼ばれる組織である。クルアーン学校とは、ムスリムの子弟がクルアーンの読み方を学ぶために通う私塾のことである。西アフリカ各地には、このクルアーン学校が多数存在する。これまでクルアーン学校…

焼物を介した人とモノの関係性 ――沖縄県壺屋焼・読谷村焼の事例から――

研究全体の概要  沖縄県で焼物は、当地の方言で「やちむん」と称され親しまれている。その中でも、壺屋焼は沖縄県の伝統工芸品に指定されており、その系譜を受け継ぐ読谷山焼も県内外問わず愛好家を多く獲得している。 本研究ではそのような壺屋焼・読谷村…

マレーシア華人の自己表象に関する一考察 ――民族博物館と歴史教科書を例に――

対象とする問題の概要  多民族を抱えるマレーシアは複合社会であり、マレー人・華人・インド人をはじめとする各民族集団間の境界がはっきりしている。一方、マレー人と華人の間には緊張関係が存在し、同国の政治と社会経済の中心課題に位置づけられている。…

北タイ少数民族とコーヒー栽培との関わり/コーヒーで築く新たな世界

対象とする問題の概要  タイ北部は山地や森林を広く有する。20世紀中頃から国民国家の形成に力を入れ始めたタイ政府は「森林政策」や「山地民族政策」を講じ始めた。その際、主に山間部に居住する非タイ系諸族の人々に対し、ケシ栽培や焼畑行為による森林…