京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 COSER Center for On-Site Education and Research 附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
フィールドワーク・レポート

Social Dynamism in the Korean Diaspora (Koryo-saram) in Contemporary Kazakhstan

The author with Sergey Ogay, President, Association of Koreans in Kazakhstan

Research background

  After the collapse of the Soviet Union, Kazakhstan, as a newly independent nation-state, has made great efforts for the national integration of its multiethnic populace. It is the most important issue for the nation, which could pursue two incompatible methods of national integration: multiethnicism or, Kazakh-ethnocentrism.

Research purpose

  The purpose of this study is to investigate how Kazakhstan Koryo-saram (Koreans), who became Kazakhstani citizens once the nation gained independence, have responded to the two methods of the integration and how their society has changed. In my fieldwork, I conducted interviews with representatives of the main institutions of Kazakhstani Korean society, such as the Association of Koreans in Kazakhstan, the editorial office of the Koryo Ilbo (a Korean-language newspaper), the Korean television and Korean radio station, the Korean Cultural Center, and the Almaty branch of the Assembly of People of Kazakhstan.

The author with Ella Choi, Producer, Korean Department of Kazakhstan-run broadcasting system

Results/Achievements

  My research yielded two findings. The first is that the current activities of the Koryo-saram provided insight into the direction of their activities in the past, present, and future. The second is about identity of the Kazakhstan Koryo-saram. By examining trends within the community, we can see that the Kazakhstani Koryo-saram are building their identity as a part of the Kazakhstani nation, while at the same times as one of the minority groups in a multiethnic Kazakhstan. The community can be compared to Koryo-saram societies in other former Soviet areas where Koreans moved to seek a better environment.

Plans for further research

  It would be necessary to examine the factors that make up the identity of the Kazakhstani Koryo-saram and to compare them to those of the Koryo-saram in other former Soviet areas.

  • レポート:Lee Jinhye(Year of enrollment: AY2015)
  • 派遣先国:Kazakhstan
  • 渡航期間:August 3rd, 2018 to August 13th, 2018
  • キーワード:Kazakhstan, collapse of the Soviet Union, Koryo-saram, Korean diaspora, identity

関連するフィールドワーク・レポート

クルアーン学校におけるアラビア文字教育/文字としてのクルアーンを音声と結びつける装置としてのスペリング練習の重要性について

対象とする問題の概要  本研究の対象は、クルアーン学校と呼ばれる組織である。クルアーン学校とは、ムスリムの子弟がクルアーンの読み方を学ぶために通う私塾のことである。西アフリカ各地には、このクルアーン学校が多数存在する。これまでクルアーン学校…

カメルーンのンキ国立公園におけるカメラトラップを用いた 食肉目の占有推定

対象とする問題の概要  食物網の高次消費者である食肉目は、草食動物の個体数調整などの生態学的機能を通じて、生物多様性の高い森林構成維持に関わる生態系内の重要な存在であるが、近年世界各地で食肉目の個体数減少が報告されており、その原因究明と保全…

復興期カンボジアの障がい者に対する国際援助政策の研究

対象とする問題の概要  今日のカンボジアの障碍者福祉は、1980年代の人道支援を源流とし、1991年のパリ協定を皮切りとした国際援助とともに形成されてきた。カンボジア政府は、2014年からと2019年からの4年間、障碍者戦略計画を掲げ、障碍…

現代ブータンにおける農村起業家/過疎化と就職問題の視座から

対象とする問題の概要  ブータンにおいて以前から若者の高い失業率が問題となっている。ブータンでは近代教育が普及し、高等教育を修了する者が増加したのだが、彼らが求めるホワイトカラー職の雇用は依然として不足している。高等教育を受けた上で故郷の村…

現代ブータンにおける都市農村関係――ブータン東部バルツァム郡在住者・出身者の繋がりに着目して――

対象とする問題の概要  第二次世界大戦以降、第三世界諸国における農村都市移動と、それに伴う都市の人口増加が顕著にみられる。また、都市において、同じ出身地域で構成される同郷コミュニティの形成が数多く報告されている。特にアジアやアフリカ諸国では…

ナミビア・ヒンバ社会における「伝統的」及び「近代的」装いの実態

対象とする問題の概要  本研究は、ナミビア北西部クネネ州(旧カオコランド)に居住するヒンバ社会の「伝統的」及び「近代的」装いを記述するものである。ヒンバはナミビアの代表的な民族であり、しばしば美化されたアフリカのアイコンとして描かれる。腰に…