白川郷における観光地化と相互扶助「結」の現状
研究全体の概要 相互扶助という村落慣行は、世界各地の農村地域で古くから行われてきた。相互扶助には労力交換や共同労働といった様々な形態があるが、どのように村落社会で機能してきたのかは地域ごとに異なる。日本では近年の過疎化、高齢化とともに相互…
2017年度のフィールドワーク・レポートを編集いたしました。PDF版公開を停止しています。ご希望の方は支援室までお問い合わせ下さい。
書名
『臨地 2017』院⽣海外臨地調査報告書
発⾏者
京都⼤学⼤学院アジア・アフリカ地域研究研究科
附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター
書名
『創発 2017』臨地キャンパス・成果発信報告書
発⾏者
京都⼤学⼤学院アジア・アフリカ地域研究研究科
附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター
Copyright © 附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター All Rights Reserved.